株式会社スリーリーフ

株式会社スリーリーフ

menu
  • 初めての方へ
  • 生産性UP
  • 集客
  • 採用・定着
  • ハサミを置く働き方
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 生産性UP
  • 集客
  • 採用・定着
  • ハサミを置く働き方
   
お問い合わせはこちら
  • ホーム
  • ブログ
  • 集客
  • 広告費を何にかければいいの?
  • 集客
  • 2020.04.07

広告費を何にかければいいの?

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena

様々な広告

看板、新聞折込チラシ、ポスティング、ハンティング、タウン誌、フリーペーパー、電話帳などのアナログ媒体、

ホットペッパー、楽天ビューティー、ミニモ、エキテンなどのポータルサイト、

ホームページ、LP、ディスプレイ広告、リスティング広告、PPC広告、などWEB広告、

その他にも、バスや電車の車内掲示、駅や施設の掲示広告、

などなど、

広告といっても、たくさんの広告がります。

そんな中で、何に広告を出すか?

出したはいいけど、何の効果もない!!

では、全くの無駄になってしまいます。

無駄にならないようにするには、どうしたらいいのか?

広告を出す前に考えること!

①ターゲット顧客様は誰か?

②ターゲット顧客様のよく見る媒体は何か?

③ターゲット顧客様の居住しているエリアはどこか?

④ターゲット顧客様は、どのような内容に興味を示すか?

⑤ターゲット顧客様に、一番買ってほしいサービスは何か?

⑥広告にオファーはつけるか?付けるならどのようなオファーか?

⑦広告のレイアウトは?どのように作りこむのが一番効果があるか?

⑧①~⑦を考えたうえで、適切な媒体は何か?

⑨どれくらいの費用をかけて、どれくらいの費用対効果を狙うか?

⑩効果の目的は、認知なのか?実際の売上なのか?利益なのか?

⑪かけた費用を、どこで回収するのか?

⑫どこまでやって、効果測定するか?

⑬どこまでやって、撤退するか?

といったようなことを考えながら、初めて出す場合は、いろいろなところから

情報収集し、広告をとりあえず出してみるところからスタートです。

そして、しっかりと効果測定をし、トライ&エラーの繰り返し!!

PDCAをまわして行って、効果のある方法を絞っていくというのが順当な広告活動でしょう。

そんなことを言っても、やることが多すぎて、なかなかできないと思います。

広告を決めるための簡単な方法

そんな時は、同じようなターゲット、同じようなサービスをやっている、商圏がかぶらない

Salonから、情報収集し、パクる!

そこから、テストを始めるということも手ではありますね。

もしくは、私のようなコンサルにお願いするのも手でしょう。

または、広告代理店に相談することも手だと思います。

また実際、来店してくださっている、自店の顧客様に、「何を見て来て下さったんですか?」

「どんな、キーワードで検索して、来て下さったのですか?」

と聞いてみるのも手です。

これだけはやめた方がいいことは、私も昔やって、失敗したのは、

広告!これだけはやめた方がいいこと!!

・「やみくもにやってみる」です。

・そして、何も考えずに止める。

・そして、効果測定しない

・分析して、改善しない。

です。

わたしの場合は、ある程度広告に関して勉強し、費用対効果、新規集客コスト、年間の広告費を、何にいくらかけるかの予算を決める

あとは、その都度、広告コンサルと相談して任せています。

すべてのビジネスの肝と言ってもいい、この集客さらには、マーケティングはだけは、経営者が避けては通れない道なので、

しっかりと勉強して、できるようになることを強くお勧めします!!

技術、デザイン、よりも全然大切ですよ!!

また次回のブログでは、私がやっている集客についてもう少し詳しく書きたいと思ってます。

最後まで読んでいただきまして、誠にありがとうございました!!

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • 投稿者: keisuzuki
  • 集客
  • コメント: 0
ハサミを置く働き方!
100%リピートには、戦略的な仕組みづくりが不可欠!

関連記事

  1. 新規集客コスト=広告費をいくらかけてますか??

コメント

  • コメント ( 0 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

返信をキャンセルする。

email confirm*

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

  1. 2020.04.18

    生産性UPへの最短の道は、単価アップメニューづくり

  2. 2020.04.17

    あなたは満たされてますか?~経営者の働き方~

  3. 2020.04.15

    サロンビジネスとは?

  4. 2020.04.10

    100%リピートには、戦略的な仕組みづくりが不可欠!

  5. 2020.04.07

    広告費を何にかければいいの?

  1. 2020.03.30

    20年間で51名退職した美容室が、離職率0%に挑戦中!!…

カテゴリー

  • ハサミを置く働き方
  • 採用・定着
  • 生産性UP
  • 集客
     
 

Home

  • ホーム

First of all

  • 初めての方へ

Prodauctivity

  • 生産性UP

Marketing

  • 集客

Employment

  • 採用・定着

Manegement

  • ハサミを置く働き方

Company

  • 会社概要

株式会社スリーリーフ

株式会社スリーリーフ 〒710-0038 岡山県倉敷市新田3292-1 TEL/FAX 086-421-1283

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • RSS

Copyright © 株式会社スリーリーフ. All Rights Reserved.

PAGE TOP